2023年度 / 2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度
2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度 / 2007年度 / 2006年度 / 2005年度 / 2004年度

2005年度研修会・学術集会

日本リハビリテーション医学会近畿地方会
専門医・認定臨床医生涯教育研修会

日 時 2005年11月5日 (土) 16:00〜18:00
会 場 兵庫県民会館 9階ホール
神戸市中央区下山手通り4-16-3 Tel :078-321-2131
JR神戸線「元町」駅下車北へ徒歩約5分
詳 細 1.「医療現場におけるリスクマネージメント」
   神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座脳神経外科分野助教授 
   江原一雅
2.「日常よくみる小児足部疾患とリハビリテーション的対応」
   名古屋市立大学リハビリテーション部助教授 和田郁雄
認定単位 2単位
参加費 1,000円
受講料 2,000円(1単位1,000円)
担当幹事 中野 恭一(兵庫県立総合リハビリテーションセンター リハ科)
その他 事前申込不要。
同じ会場で午後1時30分から兵庫県リハビリテーション医会学術集会が開催されます。

日本リハビリテーション医学会近畿地方会
専門医・認定臨床医生涯教育研修会

日 時 2005年11月13日 (日) 13:00〜15:00
会 場 京都府立医科大学 図書館ホール
京都市上京区広小路通河原町西入 Tel:075-212-5400
JR「京都」駅,阪急京都線「河原町」駅,京阪線「三条」駅から市バス府立医大前下車徒歩2分,京阪線「丸太町駅」から徒歩15分
詳 細 1.「高位頸髄損傷患者のリハビリテーション」
   関西労災病院リハビリテーション科 土岐明子
2.「中枢神経可塑性へのリハビリテーション医学からの挑戦」
   慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室教授 里宇明元
認定単位 2単位
参加費 1,000円
受講料 2,000円(1単位1,000円)
担当幹事 武澤 信夫(京都府保健福祉部健康・医療総括室)
備 考 事前申込不要。
同じ会場で午後3時から京都地域リハビリテーション研究会が開催されます。

日本リハビリテーション医学会近畿地方会
第27回教育講演会

日 時 2005年10月1日 (土) 11:00〜15:00
会 場 和歌山県民文化会館 大会議室
和歌山市小松原通1丁目1番地
Tel:073-436-1331
JR和歌山駅西口から徒歩20分 バス10分
県庁前バス停下車 タクシー10分
詳 細 1.「後方進入内視鏡手術の現状と早期リハビリテーション」
   和歌山県立医科大学整形外科学教授 吉田宗人
2.「脳神経外科領域の進歩とリハビリテーション」
   和歌山県立医科大学脳神経外科学教授 板倉 徹
3.「内部障害リハビリテーションの進歩と将来展望」
   東北大学大学院医学系研究科機能医科学講座内部障害学分野教授 上月正博
認定単位 3単位
参加費 1,000円
受講料 3,000円 (3単位一括)
担当幹事 田島文博(和歌山県立医科大学リハビリテーション科)

日本リハビリテーション医学会近畿地方会
編集委員会研修会

日 時 2005年9月19日(月)午後1:00〜午後5:00
会 場 阪急グランドビル26F 11号室
大阪市北区角野町8-47
電話:06-6315-8368
阪急「梅田」駅より徒歩2分
JR「大阪」駅東出口より徒歩1分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅 No.6出口
詳 細 講演:午後1時-2時
「Tips of writing and presenting scientific papers in English.(仮題)」
Dr Yu Chon Lin(ハワイ大学生理学教授)

Practical training:
1.Correction 午後2-3時
   英文論文を実際に出席者の前で添削して頂く。
2.Improvement 午後3-4時
   英語として間違っていないパラグラフをよりわかりやすくする例を示して頂く。
3.Tips to reply 午後4-5時
   査読者とのやりとりのコツを示して頂く。
参加費 1,000円
担当幹事 住田幹男(関西労災病院リハビリテーション科)
田島文博(和歌山県立医科大学リハビリテーション科)
お申込・
お問合せ先
日本リハビリテーション医学会 近畿地方会事務局 河島典子
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸16階
株式会社プロアクティブ内 Tel:078-366-5050 Fax:078-366-5051
(平日9:00〜18:00まで)
E-mail: kinkireh@pac.ne.jp

日本リハビリテーション医学会近畿地方会
第19回学術集会(教育講演)

日 時 2005年9月3日(土)午前10:00〜午後5:00
会 場 京都府立医科大学 図書館ホール 
京都市上京区河原町広小路西入 
電話:075-212-5400
JR「京都」駅、阪急線「河原町」駅、京阪線「三条」駅から市バス京都府立医大病院前下車徒歩2分、京阪線「丸太町」駅から徒歩15分
詳 細 講演内容:
1.「成人脳性麻痺の二次障害の問題点と対策」
    元東京都立北療育センター 副院長 中島 雅之輔先生
2.「高齢者の体力・運動と介護予防」
    京都府立医科大学 医学部看護学科 教授 木村みさか先生
認定単位 2単位(別途、地方会参加1単位)
参加費 1,000円
受講料 2単位 2,000円
担当幹事 (第19回学術集会々長)長谷 斉(京都府立医科大学リハビリテーション部)
備 考 当日は午前10時から日本リハ学会近畿地方会第19回学術集会が開催されています。

日本リハビリテーション学会近畿地方会
第25回教育講演会

日 時 2005年5月21日 (土) 14:00〜17:00
会 場 大阪市立大学 医学部学舎 4F 大講義室
大阪市阿倍野区旭町1-4-3
Tel. 06-6645-2121
JR「天王寺」駅中央改札出口西へ8分、地下鉄「天王寺」駅12番出口西へ8分
詳 細 講演内容:
1.「リハビリテーション医学とmetabolic syndrome」
    埼玉医科大学 リハビリテーション医学教室 教授 間嶋 満 先生
2.「膝のスポーツ外傷とリハビリテーション-膝前十字靭帯再建術後を中心に-」
    大阪労災病院 リハビリテーション科 部長 大澤 傑 先生
3.「嚥下障害の病態とリハビリテーション」
    川崎医科大学 リハビリテーション医学教室 教授 椿原 彰夫 先生
認定単位 3単位
参加費 1,000円
受講料 各研修1単位 1,000円
担当幹事 村尾 浩(大阪医科大学リハビリテーション医学教室)

▲このページのTOPへ戻る