研修会・学術集会 / その他の研究会・研修会


研修会・学術集会

第53回学術集会及び専門医・認定医生涯教育研修会

日 時 2023年9月17日(日) 10:00〜16:00
会 場 森ノ宮医療大学講堂 (東棟1階・コスモホール)
〒559-8611 大阪市住之江区南港北1-26-16
大阪地下鉄中央線「コスモスクエア」駅2番出口より徒歩1分
(会場には駐車場はございません。公共交通機関にてお越しください。)
詳細1 E-mailにて近畿大学医学部 リハビリテーション医学教室 東本有司 宛(reha.53kinkichihoukai@med.kindai.ac.jp)まで所定の様式にてお送りください。
演題受領確認の連絡を1週間以内にいたしますので、万一確認連絡がない場合には、下記まで電話連絡をお願いいたします。
(近畿大学医学部 リハビリテーション医学教室 東本有司 TEL:072-366-0221)
演題受付:2023年7月3日(月)必着
認定単位(予定):10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)
        日本専門医機構専門医は参加2単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題1単位)
申込様式 一般演題(医師)申込書【Word】  関連専門職種演題申込書【Word】
詳細2 1.教育講演1
「摂食嚥下障害の最近のトピックス」
浜松市リハビリテーション病院
特別顧問 藤島 一郎 先生

2.教育講演2
「脳卒中慢性期治療アップデート 脳卒中治療ガイドライン2021追補2023対応」
近畿大学病院脳卒中センター
センター長・教授 大槻 俊輔 先生

3.教育講演3
「認知症の種類とそれぞれの対応の工夫」
近畿大学医学部
講師 花田 一志 先生
認定単位 教育講演受講単位:1講演10単位(30単位一括発行_予定:申請中)
日本専門医機構専門医:1講演1単位(3単位一括発行_予定:申請中)
参加費 2,000円
受講料 3,000円(30単位一括)
担当幹事 東本 有司【近畿大学医学部 リハビリテーション医学】



その他の研究会・研修会

準備中




▲このページのTOPへ戻る